京都を舞台にした小説をはじめ、京都を案内する本、京都の歴史や文化について解説してある本を取り上げて紹介する連載「京都デジスタイル」の本と京都~コトノトショ~。
お友だちのライター油井康子さんと交代で記事を書いていますが、今回の担当はわたくし。
5記事目がアップされました。
綿矢りささんの「手のひらの京」
今回選んだ本は、綿矢りささんの「手のひらの京」。
生粋の京都人・綿矢りささんならではの特別なエピソードが小さな宝石のように散りばめてあるお話でした。
ぜひ記事をご覧ください!
京都を舞台にした小説をはじめ、京都を案内する本、京都の歴史や文化について解説してある本を取り上げて紹介する連載「京都デジスタイル」の本と京都~コトノトショ~。
お友だちのライター油井康子さんと交代で記事を書いていますが、今回の担当はわたくし。
5記事目がアップされました。
今回選んだ本は、綿矢りささんの「手のひらの京」。
生粋の京都人・綿矢りささんならではの特別なエピソードが小さな宝石のように散りばめてあるお話でした。
ぜひ記事をご覧ください!
1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。