「おけいはんねっと」で宵山の楽しみ方を紹介&「乙女のご朱印帖」特設サイト完成!

  • ブックマーク
  • -
    コピー

京阪が運営するサイト「おけいはんねっと」で、宵山の楽しみ方を紹介しています。

記事は、祇園祭特集の中の「宵山」というページで読めます→

これは!ライター人生で初の、顔出し記事。
プロフィール写真は、ふだん着物なんて着ないのに、ちゃっかり着物姿(笑)

あまり知られていない宵山の楽しみ方、なんてのも紹介しているので、
よかったらまた見てみてください★ 

週末はもう7月。今年も祇園祭がスタートします。

今年の宵山は、14(土)~16(月・祝)と見事な三連休。
いつにも増して、大勢の人で賑わいそうですね。 

で、宵山の楽しみとして、声を大にしてオススメしたいのが、山鉾のご朱印集め。
先日、「乙女のご朱印帖」を制作中です!と、ブログで紹介しましたが、 
これが、いよいよ7/1(日)から、まずはWEBで販売スタートします。

そのための特設サイトも完成→ 
このページがもう、かわいすぎて悲鳴をあげたくらいです(笑) 

ページの最後には、「ことり会」のこともステキに紹介していただき、うれしい限り。
おまけに、ネットでご朱印帖を購入した方には、「ことり会だよりvol.1」をプレゼントっていう…
喜んでもらえるといいんですが…(笑) 

あ、山鉾を巡るなら、まだ人が少ない昼間がオススメです。
(夜は灯りがともって、幻想的なんですけどねぇ)
そして宵山の時期は、梅雨があけるか?どうか?というタイミングなので、
雨具があると安心です。 

「ことり会」でも3人で浴衣を着て、山鉾めぐり&ご朱印集めをする予定。

で、ご朱印帖の原稿を作成するうえで、菊水鉾では、誰でも参加できるお茶会がある
なんてことを知り、お茶会にも参加する計画をたてています。
当日2000円で、記念に菊をデザインしたお皿がもらえるそう。 

いつもは、屋台のグルメを楽しんだり、粽を買って山鉾を眺めたりするくらいですが、
今年はいつもと違う楽しみがあって、ワクワクします。

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひ下記写真をクリックして登録してみてください〜。

 

 

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は開催未定ですが、最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。