昨日から始まった下鴨神社の御手洗祭(みたらしまつり)。
例年通り今年も行って来ました。
昨年は、大きいお腹でふーふー言いながら行ったのに、
今年はお腹にいた子も外に出て、歩き始めようというのだから、スゴイ。
この祭りの期間中は、みたらし団子の由来となった、
みたらし池に入ることができます。
ろうそくをもらって、池の途中にあるろうそくから火をもらい、
台に置いていきます。
池の水が想像以上にヒヤァ~と冷たくて、キモチイイィィ。
ズボンを膝上までまくり上げて入ります。
行き着いた先で御神水をいただきます。
この水を入れてくれる器、下鴨神社の御神紋・双葉葵が描かれています。
持っていた器が欠けたので1つ買いました。1個800円。
小鉢にいいサイズで我が家では使う率高し。
足型の紙に願い(無病息災かな)を書いて、水に浮かべてありました。
糺の森にはずらーっと屋台が並んでいて、縁日の気分。
賀茂のみたらし団子のお店も出てましたよ。すごい行列でした。
あ、下鴨神社へ行ったなら、ここの洋食屋へぜひ。おいしー!ですから。
御手洗祭は、7月21日(火)まで。
なんと朝の5:30からやっているそう。夜は22:30まで。
灯明代200円です。
夕暮れ時にいくと、ろうそくの炎とか
提灯の灯りなんかが幻想的でいいんです。
あ、御手洗祭に行くときは、タオルを忘れないよう。念のため。
下鴨神社
住所:京都市左京区下鴨泉川町59
電話:075-781-0010