-
日々の暮らし
フリーペーパー「旅と旅行」を入手
今日は、バレンタインデーですね!とはいえ、世のバレンタインデーの波に乗りたくない、私。 […] -
日々の暮らし
旦那の緊急入院と、そこにある日々。
先週の月曜日に、旦那が緊急入院。原因不明で、いつ退院とも分からず不安な日々を過ごしてお […] -
日々の暮らし
年の瀬に、ご報告。
今年も残りあと少し。ここ最近、いつも新年になると、今年こそ何とか!と思っていた願いがようやく今年にな […] -
日々の暮らし
盛りだくさんの週末&カフェコチのシュトーレン
ことり会日誌でもアップしていますが、土曜日はことり会メンバー3人で、大覚寺のイベントに […] -
日々の暮らし
近藤雄生さんの著書「終わりなき旅の終わり――さらば、遊牧夫婦」読了。
発売されてすでに1か月以上経っておりますが…!夫婦で世界一周の旅をした近藤雄生さんの遊 […] -
日々の暮らし
5年目にして初・母の日。
昨年の母の日のこと、友人がフェイスブックで、旦那さんや子どもから「母の日、お祝いしてもらいました!」 […] -
日々の暮らし
村上春樹の新作「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」、読了。
ダンボール2箱分はあるだろう積読をさしおいて、村上春樹の新作「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の […] -
日々の暮らし
日々のこと。
twitterとかFacebookをしていると、それだけで何か伝えたい欲が発散できて、 […] -
日々の暮らし
「顔のある食事=手料理と心の空腹感」 竹下和男先生の講演会メモ
先日、「お弁当の日」を始めた竹下和男先生の講演会に行ってきました。 「お弁当の日」というのは、小学生 […] -
日々の暮らし
京都シネマの会員オススメというブログ記事で
先日、京都シネマの会員になるの、お得でオススメですよという記事を書きました。で、新規会員を紹介すると […] -
日々の暮らし
退院しました。
7日間の入院ののち、昨日退院することができました。心配してメールを下さった方、お電話を下さった方、ど […] -
日々の暮らし
点滴、夜の部。
-
日々の暮らし
ある日の朝食。
-
日々の暮らし
病室のベッドの上から見える退屈という名の空。
-
日々の暮らし
肺炎にて、緊急入院。
風邪で始まった2012年でしたが、 なかなか治らないどころか、こじれたらしく 今年3回目の診察で、つ […] -
日々の暮らし
2012年の始まり。
昨年は東日本大震災があったので年が明けても「おめでとう」という気にはなれないけれど、それでも新しい年 […] -
日々の暮らし
スタバのクリスマスメニュー。
毎年、クリスマス時期にスタバから登場するメニューをとっても楽しみにしています。 カップも赤色になって […] -
日々の暮らし
京都、冬の景色。
南座に、吉例顔見世興行の「まねき」が上がっていました。一枚一枚、役者の名前が書いてあります。 これを […] -
日々の暮らし
京都の紅葉2011「円通寺」編 この秋一番の感動!はるばる行くべし。
仕事でお世話になっているデジスタイル京都のブログで紹介されていた円通寺。 写真を見てとってもキレイだ […] -
日々の暮らし
佐々木かをりさんの時間管理講座へ行って来ました!
大阪の難波まで行ってきました。難波、遠い…。 おまけに御堂筋線の地下鉄とまって、大混乱していたし。 […]