寒い冬が楽しみになる!薪ストーブの煙突そうじが完了

  • ブックマーク
  • -
    コピー

本格的に寒くなってきましたね〜。すきま風が吹く古家のうちはとっくの昔にホットカーペットをつけ、石油ストーブをつけていますが、もう一つ、これがないと冬が越せない暖房器具、薪ストーブがあります。

 

 

text by 江角悠子(@ezu1030

スポンサーリンク



 

薪ストーブの煙突そうじ

薪ストーブをつけるためには、一年に一度、煙突そうじをしなければいけないのですが、それがようやく先日終了。

煙突掃除にかかる時間は、わずか20分ほど。

取り掛かると作業自体はすぐに終わってしまうのに、やり始めるまでに異様に時間がかかる、ってことありませんか。煙突そうじがまさにそれで(するのは夫だけど)、10月末くらいから「そろそろしないとなぁ」といいつつ、やるまでに1ヶ月かかりました。

煙突の途中から外れるようになっていて、そこから大きなたわしを入れて、2階に続く部分、奥の奥まで掃除します。すると、ビニール袋に落ちてくる去年のすす。ビニール袋の底に溜まっている黒いすすが見えますか?

動画も撮って見たので興味のある方はどうぞ。

最近、遅ればせながら、Instagramの「ストーリー」(24時間で消える動画など)にハマり、いろんな場所に行っては動画をアップしています。24時間限定で消えてしまうというのがすごく気楽で、楽しいのです。

 

念願の、薪ストーブのある暮らし。
[blogcard url=”https://w-koharu.com/2013/02/04/20846369/”] [/blogcard]

薪ストーブに必要不可欠な薪集めのお話はこちら。
[blogcard url=”https://w-koharu.com/2015/06/04/32237744/”] [/blogcard]
[blogcard url=”https://w-koharu.com/2016/10/04/makistove/”] [/blogcard]
[blogcard url=”https://w-koharu.com/2017/01/10/maki/”] [/blogcard]

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひメルマガを登録してみてください〜。

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は、2025年1月開講予定です。最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。