日常と非日常。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

3月11日の地震以来、何度かブログをアップしようと思ったのだけど、
刻々と現場を伝えるニュースを見るにつけ、
どんな言葉でこの気持ちを表現したらいいのか。

文章を書くことを仕事にしているのに、なんにも浮かんでこなくて、
もうTVを見ることをやめ、ツイッターも覗かず、
目の前のことに集中するよう努め、願い祈っていました。

そして、「とにかく何かしなくては」と、ようやく先日
日本赤十字社に募金をしてみたのでした。

それは、私たち一家にとっては少しイタイと思える金額で、
京都で何も変わらない生活を送る中で、自分たちも痛みを伴ったことで、
後ろめたさから少し逃れられたような気がしました。

こんなときだから、みんなで少しずつ痛みを分け合えれば、
一人ずつの痛みはマシになるのかもしれない。

そうして思ったのは、今私にできることは、やっぱり募金をすることくらい。
だから、一生懸命働いて、稼いで、少しでも寄付することで
復興の手助けができれば。

大切な人を亡くした方、避難所での暮らしを余儀なくされている方、
家族の安否が分からない方、どなたも本当に苦しくつらい気持ちでいることと思います。

今日、震災の地で自宅を失くした人が亡くなっているのが発見され、
遺書もなく自殺をした可能性が高い…というニュースを見ました。
家も大切な人もなくして、なんで、自分が生き残ってしまったんだろうと、
思い悩む方が大勢いらっしゃると思います。
でも、あなたは生き残った。

いつかきっと、希望の光がさす日がくると信じて、
死なないでいてもらいたい。

一日も早くその光が見えてくるように、
そのために何ができるのか、私も考えて行動していきます。

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひ下記写真をクリックして登録してみてください〜。

 

 

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は開催未定ですが、最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。