-
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで、ラグジュアリーホテル 「THE HIRAMATSU 京都」の記事を執筆担当しました!
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン、一休コンシェルジュで、ラグジュアリーホテル「THE HIRAMATSU 京都」の紹介をしています! このお仕事は、ブログ経由でご依頼をいただき、新しい媒体での1記事目。初 […] -
これまでのお仕事
【仕事実績】「株式会社ウェルケアフット」さまの公式サイト用 原稿執筆・撮影ディレクション等、担当しました!
京都と姫路、尼崎の3ヶ所に会社を展開している株式会社ウェルケアフット。このたび公式サイトをリニューアルしたいとのご相談があり、私はライター兼ディレクターとしてお仕事をさせていただきました。 下記の原稿と画像を用意してほ […] -
これまでのお仕事
【仕事実績】雑誌「婦人画報」2021年1月号にて島田耕園工房さんの作品を紹介しています。
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 12月1日発行の「婦人画報1月号」お取り寄せ冊子にて、京都は二年坂に工房を持ち、御所人形を手掛ける島田耕園さんのぺージの取材・記事執筆をしました! […] -
これまでのお仕事
編集担当した書籍「純喫茶とあまいもの 京都編」が11/12発売!
昨年のブログに、純喫茶を取材している様子をちらっと紹介していましたが…あれから早1年。コロナ禍の影響などいろいろありましたが、ついに編集担当した書籍「純喫茶とあまいもの 京都編」が、11/12(木)発売となります!!!! […] -
これまでのお仕事
【お仕事実績】WEBサイト「コクヨ公式しゅくだいやる気チャンネル」にて取材、文章の構成等を担当しました!
子育て中の皆さま、文房具やオフィス家具、事務機器を製造・販売するコクヨから「しゅくだいやる気ペン」なる文具が発売されていることをご存知でしょうか。 まるでドラえもんの道具のようなテンションの上がるネーミング! 名付けた人 […] -
これまでのお仕事
【お仕事】「本格抹茶専門カフェMATCHA GARDEN京都八坂」への取材&原稿執筆担当しました!
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 さて、本日は執筆記事の紹介です! テナント仲介や店舗デザイン、設計施工を手がける会社「コトスタイル」さんのWEBサイト内、「お客様の声」コーナーにイ […] -
これまでのお仕事
「ライターマガジンVol.2」でライターを育てる人として、取材を受けました!
この6月に「ライターマガジンVol.1」が創刊されたときは、2,750円という価格もあってか、業界がざわついた噂のライター専門誌「ライターマガジン」。 「ライターマガジンVol.2」にインタビュー記事が掲載されました! […] -
これまでのお仕事
【お仕事しました】コトスタイルの「お客様の声」にて取材・原稿執筆担当しました!
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 さて、本日は執筆記事の紹介です! テナント仲介や店舗デザイン、設計施工を手がける会社「コトスタイル」さんのWEBサイト内、「お客様の声」コーナーにイ […] -
これまでのお仕事
【ライターお悩み相談室コラム】自分に好きなことをやらせてあげる
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴14年の江角悠子です。 最初にお知らせです! 2020年5月27日(水)スタート! 全5回の講座「書くを仕事に!京都ライ […] -
これまでのお仕事
【お仕事しました】コトスタイルの「お客様の声」にて取材・原稿執筆担当しました!
テナント仲介や店舗デザイン、設計施工を手がける会社「コトスタイル」さんのWEBサイト内、「お客様の声」コーナーにインタビューした記事がアップされています。 Whisky Bar モルトストック 1軒目に紹介するのは、御幸 […] -
取材日記
ひとり京都おつけもん探訪へ!
バレンタインデーに、\探して、楽しみ、味わう京都ツウのためのお漬物サイト/きょうとおつけもんライフ での連載・京都おつけもん探訪記の取材で、ひとりおつけもん探訪をしてきました。 この日は、城陽→四条河原町→大原と大移動 […] -
これまでのお仕事
6刷決定!「亡くなった人と話しませんか」の著者スピリチュアルテラー サトミさんが教えてくれたこと。
ブックライティングを担当させてもらった本「亡くなった人と話しませんか」が重版を重ね、発売から1ヶ月経たずして、ついに6刷となりました。本を手に取ってくださった皆さま、本当にありがとうございます! 人はみな、ある種のエネル […] -
これまでのお仕事
【ライターお悩み相談室コラム】私がフリーライターになってよかったと思う5つのこと。
「京都ライター塾」をどんな思いで始めたのか、1分半の動画にしています。短いので、よかったら見てみてください。 さて、1月22日から始まる「書くを仕事に!京都ライター塾」。 先日から「ライターお悩み相談室」で多く寄せられた […] -
これまでのお仕事
1/11(土)・15(水)京都ライター塾に関する無料の「個別相談会」を開催します!
「京都ライター塾」をどんな思いで始めたのか、1分半の動画にしています。短いので、よかったら見てみてください。 さて、1月22日から始まる「書くを仕事に!京都ライター塾」。 すでにメールでも、ライター塾に関するいろいろな質 […] -
これまでのお仕事
「ライターお悩み相談室」&「インタビュー講座」に参加した人が、どう変わったのか?感想をご紹介します(3)
来年1月からスタートする、わたくし江角悠子主宰の書くを仕事に!京都ライター塾(プロコース)。 ライター塾がどんなものなのか、これまでに「ライターお悩み相談室」や単発の「インタビュー講座」に参加してくれた方の感想をお届けし […] -
これまでのお仕事
【お仕事しました!】雑誌「婦人画報」2020年2月号にて島田耕園工房さんの作品を紹介しています。
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 12月28日発行の「婦人画報2月号」にて、京都は二年坂に工房を持ち、御所人形を手掛ける島田耕園さんのぺージの取材・執筆をしました! 今回は、お雛飾り […] -
これまでのお仕事
2020年を迎えるにあたり、何か新しいことを始めてみたい人へ。意志が弱いなら、環境を変えてみるといい。
毎朝、瞑想をするようになって3年くらいが経ちます。ヨガをきっかけに始めた瞑想、今や、しないと落ち着かないくらいに、日々の習慣になりました。 子どもの頃から三日坊主で、私は何にも続けられないんだなって、そんな自分に嫌気が差 […] -
これまでのお仕事
【お仕事しました!】雑誌「婦人画報」1月号お取り寄せ冊子にて島田耕園工房の作品を紹介しています。
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 12月1日発行の「婦人画報1月号」にて、京都は二年坂に工房を持ち、御所人形を手掛ける島田耕園さんのぺージの取材・執筆をしました! 今回は、お正月を彩 […] -
これまでのお仕事
12/9オープン「GOOD NATURE STATION」内にできるスイーツラボ・ブランド「ラウ・パティスリー」のお披露目会へ行ってきました!
雑誌「婦人画報」の撮影でいつもお世話になっている巨匠カメラマン・久保田康夫さんにお声がけいただき、御所西にある由緒ある建物「弘道館」でのお茶会に行ってきました! 京都に誕生する新なスイーツブランド「RAU(ラウ)」 「R […] -
これまでのお仕事
浜田綾さんがゲストの「第15回ライターお悩み相談室」、大盛上がりで終了しました!
先月開催した「第15回ライターお悩み相談室」、今回も大盛り上がりで終了しました。いつもは10分ほどの休憩をはさむのですが、今回は話題が尽きることなく、2時間おしゃべりしどおしで終了したのでした! https://twit […]