子どもに食べさせたい安心おやつの宅配便「snaq.me(スナックミー)」【PR】

  • ブックマーク
  • -
    コピー

夕方、子どもたちが保育園や小学校から帰ってくると開口一番、お腹すいたー、なんかないー? という我が家なのですが、皆さん、夕飯前のおやつなど、どうされていますか?

子どもたちが帰ってくる18時の時点で夕飯の準備ができていればいいのですが、そうもいかず。子どもたちが帰ってくるとようやく仕事をすることを諦め、作り始めて、夕飯が出来上がるのはだいたい18時半〜19時。

その間「何かくれ」「何かくれ」と台所でわめく子ども達。ここでがっつりおやつを食べられてしまうと、せっかく作った夕飯を食べてくれない可能性があるし、100歩譲っておやつをあげるとしても、なるべく白砂糖を使ってなくて、添加物も入ってなくて、体に良くて…。そんなものを子どもたちに食べさせてあげたいけど、近所のスーパーではなかなか見つけられないなぁ。

と常々思っていたのですが、なんと! それを全部叶えてくれるサービスがありました。

※今回の記事は、「snaq.me」様のスポンサーでお送りします。「食べても罪悪感がない、ヘルシーなおやつが気になる」という人は、ぜひのぞいてみてください。

 

 

 

罪悪感ゼロのギルトフリースナックとは

そのサービスとは、美味しいけど体に悪くない、だから食べても罪悪感(guilt: ギルト)を感じない。そんなおやつを宅配してくれる、snaq.meです。

snaq.meで扱っているのは、

人工添加物、上白糖不使用、マーガリン、ショートニング不使用

と、厳選されたおやつだけ。snaq.meでは、それらを定期的に自宅まで届けてくれるのです。
もし嫌いなものや苦手なものがあれば…


こんな風にsnaq.meとLINEでやりとりをしながら決めることができます。

そうして届いたのがこちらのスマートな箱。

娘は箱に入っているのを見たせいか、自分宛に「贈り物が届いたー!」と大喜び。

さっそく興味津々で中身をチェックする子どもたち。
この日届いたのは、こちらの6種類。

左上から時計回りに

・高知県産のさつま芋、種子島産の洗双糖、片栗粉で仕上げた「いもころりん」
・有機玄米プラス キヌア&チアシード
・なると金時だけを使ったさつまいもチップス「おさっち。(塩)」
・ネイチャーシング キャロブ
・無添加・無加糖のドライパイナップル
・メープルシロップのみでキャラメリゼした「メープルナッツミックス」

1回1,650円(税別)の宅配で2,000円相当のギルトフリースナック6種が届き、中身は毎回違うということで、何が届くのかな?というお楽しみがあります。

まずは、ドライフルーツのパイナップルにかぶりつく娘。パイナップル特有のフルーティーな香りと甘酸っぱさが楽しめて、娘も私も大満足! おまけに、食物繊維がたっぷり含まれているそうで、便秘予防にも良さそう。美味しい上に、いいことづくめ。

 

こちら、まるでブラウニーにしか見えないネイチャーシングキャロブは、砂糖・保存料・着色料・香料等は一切使用せず!…だそうですが、ほどよい甘さで、しっかり美味しい!

おやつというと、甘くて美味しくて食べると幸せになれるのだけど、その一方で、食べすぎると糖分過多で太りそう、身体に良くない、みたいなマイナスイメージがありました。

が!snaq.meのおやつなら、むしろどんどん食べた方がいいんじゃない? みたいな気になってきます(笑)

わたしはこのPR記事を書くという仕事が縁でこのサービスを知ったわけですが、知るほどにsnaq.meに魅力を感じ、ついには隔週で届く1,650円(税別)のコースを登録してしまったほど。

というわけで、次回も届くのが楽しみ♪

そして、ここでsnaq.meに興味を持った方へ、お得なお知らせ!

紹介コード【hy9vqp】を使って登録すると初回500円(税別)で、3品入ったハーフBOXが届きます。この機会に、ぜひ一度試してみてはいかがでしょーか!

▼snaq.meの詳細・無料登録はこちら▼
snaq.me

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひ下記写真をクリックして登録してみてください〜。

 

 

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は開催未定ですが、最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。