-
日々の暮らし
2011/04/10
伏見桃山城でお花見。 天守閣と満開の桜を眺めながら、花見ができるとは、なんて贅沢。 人はそんなに多く […] -
日々の暮らし
2011/04/04
高野橋西詰のしだれ桜、満開です。 慌てて写真撮ったので、私の自転車が倒れてます。 -
日々の暮らし
2011/03/30
今日、朝日新聞の朝刊で、ダンボールアートの個展のことを紹介してもらいました。記者の玉置さん、どうもあ […] -
日々の暮らし
2011/03/28
今日のランチは、某大学の学食にて、クリームコロッケ定食。このボリュームで390円は安い~! -
日々の暮らし
2011/03/26
リビング新聞の終面で、雑貨屋さん3軒を紹介する記事を執筆しました。それぞれこだわりの詰まった、魅力的 […] -
日々の暮らし
2011/3/13
ニュースを見るにつけ、いつもと変わらない日常を送っていることにすごく罪悪感を感じるけれど。私たちにで […] -
日々の暮らし
2011/03/10
ザ・京都な場所。平日でも、すんごい人、人、人。夜間拝観なんて始まったらどうなるんだろう。 -
日々の暮らし
2011/03/01
とあるキッカケと、ご縁と、思い付きで6月にパリ旅行に行くことにしました。で、パスポートが切れかけてい […] -
日々の暮らし
2011/02/27
つぼみで買ってきた桃の花が咲き始めました。春がきてる。 -
日々の暮らし
2011/02/26
人が死んでるー! …みたいな衝撃のあるアート作品。 散歩の途中に京都造形芸術大学の卒展を見に行きまし […] -
日々の暮らし
2011/02/24
いい撮影場所を探して高瀬川添いをウロウロ~。高瀬川の一之舟入に到着。早くも5月号の撮影だけど、新緑な […] -
日々の暮らし
2011/01/06
明けましておめでとうございます。 豪雪の島根で年越しをして昨日、京都に帰ってきました。 元旦から熱が […] -
日々の暮らし
2010/12/31
島根に帰省中です。 京都の底冷えも相当なもんだと思っていましたが、 いえいえ、山陰の寒さも相当なもん […] -
日々の暮らし
安くておいしくて、そしてかわいらしい「定食屋soto」
先日の取材の合間、カメラマンさんとランチしたお店「定食屋soto」。超うまい本で知って以来、行ってみ […] -
日々の暮らし
2010/11/29
嵐山の紅葉。 今年は、ウワサ通り色鮮やかで すごくキレイな気がする。 -
日々の暮らし
2010/11/25
京都の冬の風物詩、かおみせが始まるようです。祇園のお店に取材へ行ったら南座の前が名物の看板を見る人で […] -
日々の暮らし
2010/11/11
祇園エリアに取材に行ったついでに寄り道。そろそろ桜が色づいてきて、秋の風情。 このあと、切通し進々堂 […] -
日々の暮らし
続…「京都おもしろ情報web」サイトの記事を取材・執筆。
続々とアップされています。今回は、舞妓さんに変身できる「町屋花音」さんの紹介。実はここ、3年前にプラ […] -
日々の暮らし
2010/11/01
こんな魅力的な本があるとは! しかも図書館に。 秘密の道具の説明が 写真入りで詳しく載っている。 ち […] -
日々の暮らし
2010/10/30
建仁寺には塔頭がたくさんあって、 それぞれ魅力的なお庭があるのだなぁと思った次第。 お寺って、妙に落 […]