下鴨に店舗を構える1991年創業の家具メーカー「FILE」が、カフェをオープンするということで、プレオープンにお邪魔してきました!
広告
ワインやスイーツなど、ちょっとした手土産も購入できる!
元々は、家具を展示してあったスペースがカフェとしてオープン!店内に入るとまずあるのが、物販のコーナー。
置いてあるワインは、ビオワインがメインだそう。
ビオワインは温度管理が大切らしく、ワインは常温では置いておらず、全部きっちり冷やしてありました。ということは、買ってすぐに飲めるということ!(ありがたし)購入後、そのままピクニックがてら飲めるようにと、手軽なワイングラスも一緒に販売してありました。至れり尽くせり。
カフェ部門は、創業155年の老舗菓子メーカー伊東軒さんが運営を手がけており、京土産に良さそうな和菓子、洋菓子が揃っていました。
ちょっとしたプレゼント、手土産に良さそう。見た目も可愛い。
店内の様子
子供用の椅子が置いてあるお店はよくあるけれど、こんなに小さな赤ちゃん用の椅子まであるのは、初めて見たかもしれない。こんなおしゃれなカフェが子連れオッケーなんて、これはうれしい。
ここの建物は元々銀行だったそうで、店内には金庫がそのまま残っていました!リニューアルの際、この金庫を残すかどうか悩んだそうですが、残すことになったとのこと。こういう古い部分が残っているの、建物好きとしてはうれしい限り!!(笑)
金庫の中はこんな感じ。個室のようになっていて、落ち着きます。
やはり、置いてある家具がどれも素晴らしい。家具屋さんの家具に実際に座ってみて体感できるというのは、このカフェの一番の魅力かもしれない。
料理がおいしい!カフェでは、デンマーク料理「スモーブロー」が楽しめる
FILEがデンマークの家具を扱っているということもあり、カフェで味わえるのもデンマーク料理。レセプションでも、デンマークの伝統的な料理「スモーブロー」と呼ばれるオープンサンドがたくさん並んでいました。
具だくさんで、下のパンが見えないほど。このパンも自家製だそうで、少し酸味のあるドイツパンのような感じ。上に乗っている具ももれなくおいしい。特にサーモンのマリネ、肉厚でおいしかったなぁ。
この日並んでいる料理がどれもこれも美味しくて、めちゃくちゃ食べてました。
写真には写っていませんが、唐揚げまでしっかりおいしく、ベタでシンプルな料理がおいしいときほど、やられた…!と思います。
料理はテイクアウトも可能で、ランチは1,200円前後で楽しめるとのこと。
2階には家具を展示
2階にはこれぞ憧れの空間!と叫びたいような、理想の家具が並ぶスペースが広がっていました。
こんなキッチンで料理がしてみたい。
こんなリビングのあるお家に住みたい。
夢広がる…。
カフェを満喫したあとは、2階でオーダー家具の相談などしてみてはいかがでしょうか。左京区にまた素敵なお店ができて、私はうれしい。
FILE CAFE データ
京都府京都市左京区下鴨西本町30 FILE1F
075-708-2254
11:00〜18:00 毎週水曜日定休
地下鉄北大路駅より徒歩約15分
北大路駅の赤乗場から市バス204,205,206,1,北8にて府立大学前下車徒歩2分
※近隣にコインパーキング有