京都の歳時記〜吉田神社の節分祭 2017〜

  • ブックマーク
  • -
    コピー

今年も行ってきました、吉田神社の節分祭へ! 毎年、子どもたちを誘うと、鬼の怖い子どもたちと「行かない!」「行こう!」「行かない!」「行こう!」と押し問答になるのですが、今年はどうしても行かないと言い張り、おばあちゃん家で待機することに。

というわけで、今年は夫と二人でのんびりと。

 

text by:江角悠子(@ezu1030

スポンサーリンク



心を入れ替えた鬼に会えました!

参道を進み、本殿に向かう途中に、参拝者が持参した古い神札が積み上げられていました。3日午後11時から行われる「火炉祭」用のもの。まだこれは見たことがない。

そして、ありがたい鬼さんに出会うことができました!

私たちが行ったのは2月3日の節分当日。鬼やらい神事は2月2日に終わっているはずなので、会えないと思っていたのですが、ラッキーでした!3日の15時半くらいのことです。

鬼やらい神事のときは髪が黒かった鬼たちですが、心を入れ替えたため、この日の鬼は白い髪になっているのだと説明がありました。なるほど〜。

扇子を頭の上に近づけてもらって「福きたる〜!」と言ってもらいました。これをやってもらうと、本当に福がやってきそうな気がしてくる!!

 

 

大元宮

で、今回デジスタイル京都のコラムを書くために改めてした取材で、全国の神々がお祀りしてあるという、とっても珍しい大元宮というお社の存在を知り、お参りすることに。

2月3日の昼間、大元宮に向かうまでの坂道はこんな感じで大にぎわい!!

さて、到着したら、お参りするのも大行列でした!ここは、毎月1日とお正月、節分の3日間のみ境内が公開となる特別な場所。

行列に並び20〜30分待ったら、中に入れました。お参りした後、ぐるりと祀られている全国の神様にもご挨拶。

お参りを終えたらお楽しみ、屋台!

いく途中に見つけていた美味しそうなお団子。500円。

その場で炭火で焼いてくれました。味噌をつけてもらい、いただきまーす。

洛中最古の蔵元、松井酒造の屋台を発見して、あったかい甘酒があったので思わず購入。節分の頃の京都は、とにかく寒い!!

夫はちゃっかり日本酒を。しかも升入り。吉田山とちゃんと入っています。記念になるなぁ、これは。

というわけで、今年もしっかりお参りできました。これでようやく私の2018年がスタートします!!

 

 

 

 

吉田神社


京都市左京区吉田神楽岡町30
075-771-3788

【吉田神社の節分祭】 鬼を信じる子どもたちは興味津々?!それとも怖い?! 京都で節分といえば吉田神社の節分祭へ
[blogcard url=”https://www.digistyle-kyoto.com/magazine/12822″]

 

過去に吉田神社に行ったときのブログはこちら。

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひ下記写真をクリックして登録してみてください〜。

 

 

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は開催未定ですが、最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。