三連休初日 秋の里山で薪イベント

  • ブックマーク
  • -
    コピー

薪ストーブが欲しいけど、実際どうなの?と思ったときに、夫が見つけてきた「こなんの森 薪割りくらぶ」というグループが開催していたイベント。6年前、それに参加したことをきっかけに薪ストーブユーザーになったのですが、以来参加し続けているイベントに今年も行ってきました!

イベントでは山に入り、薪づくりのさわりを教えてもらったり、どんぐりの苗木を植えたり。

3歳から参加し続けている息子は、ノコギリの使い方が上手い!と褒めてもらいました。

山にも人が入って間伐するなど、手入れをしないと荒れ放題になっていくし、木を使いたいときに切り倒すだけでは山が枯れていくし。

薪ストーブユーザーになり必要にかられて薪のことを調べだすと、そんな環境のことも考えるようになるなど。

イベントで毎回楽しみにしているのが、お昼ご飯。ここで食べる豚汁がただ、ただ美味しい!!!

デモンストレーションで薪ストーブも置いてあり、実際に火もついています。我が家にあるのも、このネスターマーチン。

その薪ストーブで焼いたピザも振舞われます!美味しい〜。

あとは火起こし体験をしたり、

昔ながらのノコギリで丸太を切ってみたり。

どんぐりを植えて、大きく大きく大きくなあれとみんなで呪文を唱えたり。

なんか、久々にデコボコした弾力のある土の上を歩いたら、とても気持ちよかった。

さて、今年はあまり薪活動をしていなくて、少し足りない予感。どうするかなー!!??

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひ下記写真をクリックして登録してみてください〜。

 

 

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は開催未定ですが、最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。